稽留(けいりゅう)流産
先月から妊娠の兆候がありワクワクしながら産婦人科に通っていました。
毎週毎週産婦人科に通いましたが、9週目までに(胎児)胎芽自体がまったく見えません。
悲しいことに、稽留(けいりゅう)流産になってしまいました。
稽留(けいりゅう)流産とは、進行流産と違って、出血や腹痛などの自覚症状がありません。
胎のうの大きさは正常、もしくは少し小さめで、子宮頚管は普通は閉じています。
赤ちゃんは死んでしまっているのに、その付属物の絨毛や胎のうが少しの間は成長することがあります。そのため病院でも、経過を慎重に診ていくことになります。
そこで、8月2日に子宮内の赤ちゃんや組織を取り除く手術(子宮内容除去術・子宮内容清掃術)を行いました。
当日の朝8:30頃に病院に夫と向かい、先生の診察を受けました。
超音波で再確認しましたがやはり赤ちゃんは育っていません。残念です。。。
早速、手術前の処置をしました。
私は子供を設けてますが帝王切開で生んだ為に子宮を広げる処置が必用と言われていました。
聞いた話でその時に使う「ラミナリア」なる海草でできたものは死ぬほど痛いと聞いていて
それだけが恐怖でした。
先生に「痛み止めしてください」と伝えましたが却下。超恐怖でした。
とにかくお尻をイスに押し付けて力を抜いて、カンクンのビーチでパラソルの下にいる気持ちをイメージ。(行ったことはありませんが)そしてドンと構えました。
これ30秒で終わり。しかも痛くないです!!!お腹に水が入ったのか軽い便秘の痛み程度。
あれ。痛くないよ、先生!!「でしょ」よかった。
ただ今回私が受けた前処置は「ダイラパン」と言うものを使いました。
先生曰く「こちらの方が痛い人が多いけどね」
とにかく終わり。後はドンと来い。
その後部屋に通されて休んでいました。夫には帰宅してもらいました。
採血して点滴をして肩に筋肉注射して。(コレがすごい痛い。息ができない位です。)その後手術へ。
ドキドキしながらいつもの触診のイスに乗る。
「落ちないように手足を固定します」キャー何が起こるの!!!
そしたらイスがいつもの角度よりもっと回転し、頭が下に足は上状態へ。
何かのアトラクションに乗っているみたいです。
麻酔は静脈麻酔と聞いていましたが、口にマスクを付けられウワー苦しい・・・
その後気づくと病室にいました。手術は完了してました。
痛みゼロ。吐き気ゼロ。手術して3時間位寝ていたようです。
丁度夫も病院に来てくれました。
その後診察して終わりました。
残念ながら新しい小さな命は育たなかったけどいつまでも忘れません。
また私達のところに戻ってきてね。
毎週毎週産婦人科に通いましたが、9週目までに(胎児)胎芽自体がまったく見えません。
悲しいことに、稽留(けいりゅう)流産になってしまいました。
稽留(けいりゅう)流産とは、進行流産と違って、出血や腹痛などの自覚症状がありません。
胎のうの大きさは正常、もしくは少し小さめで、子宮頚管は普通は閉じています。
赤ちゃんは死んでしまっているのに、その付属物の絨毛や胎のうが少しの間は成長することがあります。そのため病院でも、経過を慎重に診ていくことになります。
そこで、8月2日に子宮内の赤ちゃんや組織を取り除く手術(子宮内容除去術・子宮内容清掃術)を行いました。
当日の朝8:30頃に病院に夫と向かい、先生の診察を受けました。
超音波で再確認しましたがやはり赤ちゃんは育っていません。残念です。。。
早速、手術前の処置をしました。
私は子供を設けてますが帝王切開で生んだ為に子宮を広げる処置が必用と言われていました。
聞いた話でその時に使う「ラミナリア」なる海草でできたものは死ぬほど痛いと聞いていて
それだけが恐怖でした。
先生に「痛み止めしてください」と伝えましたが却下。超恐怖でした。
とにかくお尻をイスに押し付けて力を抜いて、カンクンのビーチでパラソルの下にいる気持ちをイメージ。(行ったことはありませんが)そしてドンと構えました。
これ30秒で終わり。しかも痛くないです!!!お腹に水が入ったのか軽い便秘の痛み程度。
あれ。痛くないよ、先生!!「でしょ」よかった。
ただ今回私が受けた前処置は「ダイラパン」と言うものを使いました。
先生曰く「こちらの方が痛い人が多いけどね」
とにかく終わり。後はドンと来い。
その後部屋に通されて休んでいました。夫には帰宅してもらいました。
採血して点滴をして肩に筋肉注射して。(コレがすごい痛い。息ができない位です。)その後手術へ。
ドキドキしながらいつもの触診のイスに乗る。
「落ちないように手足を固定します」キャー何が起こるの!!!
そしたらイスがいつもの角度よりもっと回転し、頭が下に足は上状態へ。
何かのアトラクションに乗っているみたいです。
麻酔は静脈麻酔と聞いていましたが、口にマスクを付けられウワー苦しい・・・
その後気づくと病室にいました。手術は完了してました。
痛みゼロ。吐き気ゼロ。手術して3時間位寝ていたようです。
丁度夫も病院に来てくれました。
その後診察して終わりました。
残念ながら新しい小さな命は育たなかったけどいつまでも忘れません。
また私達のところに戻ってきてね。
スポンサーサイト
- [2010/08/04 13:49]
- ・マタニティ日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
マタニティビクスDVD
妊娠6ヶ月時、すでに体重がかなりUpしていたのでヤバイと思いマタニティビクスクラスを探したけど近くにない。
そこでこのDVDを購入しました。
初めは運動不足で動けなくて効果を感じなかったけど段々と肩やおしりに筋力が付き汗をびっしょりにかく位に。
これかなりいいです☆

http://item.rakuten.co.jp/mbkyokai/636822/
そこでこのDVDを購入しました。
初めは運動不足で動けなくて効果を感じなかったけど段々と肩やおしりに筋力が付き汗をびっしょりにかく位に。
これかなりいいです☆

http://item.rakuten.co.jp/mbkyokai/636822/
- [2010/04/13 17:47]
- ・マタニティ日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
マタニティ時期のお呼ばれに☆
妊娠9ヶ月の時結婚式に呼ばれました☆。
身体は安定してるからいいのだけど何を着ていこうか・・・
もちろん持っている物は入りません!!!
そしてマタニティ期で買ったものは今後着れないからもったいないし。。。
そんな時見つけたのがこのワンピ☆
伸びるからキツくない。しかもラインがきれい。
産後も着れるみたいだからクロを即購入。大正解でした!!!

身体は安定してるからいいのだけど何を着ていこうか・・・
もちろん持っている物は入りません!!!
そしてマタニティ期で買ったものは今後着れないからもったいないし。。。
そんな時見つけたのがこのワンピ☆
伸びるからキツくない。しかもラインがきれい。
産後も着れるみたいだからクロを即購入。大正解でした!!!

- [2010/04/13 17:41]
- ・マタニティ日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |